ステージで輝くK-POPのアイドル達はすごく魅力的で、少しでもあんな風になりたいと感じている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな韓国アイドル好き必見な、衣装を私服へアレンジした「ステージ風コーデ」をご紹介!
ライブやイベントで活用できる内容になっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
人気韓国アイドル衣装のアレンジコーデ【グループごとに紹介】
それでは早速、人気の韓国ガールズグループのステージ衣装をアレンジしたコーディネートをご紹介します。
- IVE(アイブ)
- NewJeans(ニュージーンズ)
- LE SSERAFIM(ルセラフィム)
上記の3グループのコーデを紹介しますので、気になるグループからチェックしてみましょう!
IVEのアレンジコーデ
上品で女の子らしいルックが人気な『IVE(アイブ)』。
今回は「I am」のモノクロの衣装をイメージしたコーディネートを紹介。

- ブラックのミニ丈ジャンパースカート
- ホワイトのブラウス
- パールアクセサリー
ポイントはスカートの丈感とパールアイテムを使用すること。
特にパールアイテムはIVEのロマンスがある雰囲気を演出するのにぴったりで、コーデ自体も単調にならない必須のアイテムです。
他のアクセサリーはフレンチガーリーを感じる可愛らしいデザインをチョイスしていくと「大人っぽく」なりすぎないアレンジコーデができますよ!
NewJeansのアレンジコーデ
次に紹介するのは、唯一無二のコンセプトが人気な『NewJeans(ニュージーンズ)』のアレンジコーデです。
NewJeansはラフで気取らない年相応のティーンエイジャーをイメージしたスタイリングが多く見られます。
今回は「Super Shy」のMV衣装を元にコーディネートを組んでいきましょう!

- キャミソール
- 制服風のプリーツスカート
- カチューシャ
Super Shyのアレンジコーデで必ず押さえてほしいのは、ピックアップしたアイテムを身体にあったサイズで着用すること!
「肌魅せは苦手…」という方は、アウターとして大きめのベースボールシャツをプラスすると世界観を壊さず自分に合った組み合わせで楽しめます!
また、ヘアアクセサリーはカチューシャとヘアピンを一緒に付けたり、カラフルなヘアピンを複数つけたりなど、気になるメンバーの真似をするのもおすすめです◎
LE SSERAFIMのアレンジコーデ
最後は、ガールズクラッシュなコンセプトが格好良い『LE SSERAFIM(ルセラフィム)』アレンジコーデです。
傷つくだけ強くなるという強い女性の意思を感じる「ANTIFRAGILE」のコーデを創っていきます。

- ショート丈トップス
- デニムパンツ or カーゴパンツ
- 大ぶりのアクセサリー
全体的に彩度が低めなスタイリングが多いLE SSERAFIMですが、一番の注目ポイントはショート丈のトップスです!
MVに限らず、スタイルアップ効果のあるハイウエストパンツにショート丈トップスの丈感がLE SSERAFIMの王道スタイルなので、抑えておくと雰囲気が作りやすいですよ。
またアクセサリーは大ぶりのシルバーアクセを選ぶと、強い女性をイメージしたLE SSERAFIMのコンセプトとベストマッチです!
韓国アイドルの衣装をデイリーコーデにアレンジしたいときのポイント
上記で紹介したグループ以外にも、気になるグループのアレンジコーデをしてみたいという方も多いですよね。
この章では、自分でアレンジコーデを組む時に気を付けたいポイントをご紹介していきます。
それでは、上記の内容を1つずつ解説します!
イメージカラーを揃える
ステージ衣装やMVの衣装ではスタイリストさんがコーデを組む際に、メンバー毎にちぐはぐな印象にならないよう、メインのカラーが決められていることが多いです。
そのため、使用されている色を抽出して、そのカラーに則りコーディネートを組むと簡単に雰囲気をつくることができます。
推しメンがいる方はそのメンバーに絞ってカラーを取り入れるのもGood!
色を揃えることはステップ1とも言える工程なので、まずはここからチャレンジしてみるのも良いですね!
グループコンセプトの要素を入れよう
先程紹介した、IVE・NewJeans・LE SSERAFIMの3つのグループからもわかる通り、韓国アイドルにはグループ毎に楽曲やそれに伴う衣装、舞台セットなどの方向性がはっきりと決められています。
そのイメージをしっかりと引き継ぎ、コーディネートに反映させると一気にグループの世界観に入ったような印象に。
メンズのグループでも、同じようにコンセプトや印象の強い楽曲の雰囲気があると、アレンジコーデと気付いてくれる方も増えるのではないでしょうか!
ポイントアイテムを取り入れるとクオリティーUP◎
上2つの要素を取り入れても何だかしっくりこない…というときは、衣装のポイントアイテムをコーデに組み込んでみましょう。
例えば、ファーの付いている衣装なら、アクセサリーにファーのついたものを選んだり、流行りのうさみみやねこみみ付きニット帽を被っていたら、バックのキーホルダーにその動物のアイテムを追加してみるのもおすすめ。
自由な発想で、衣装のポイントをプラスワンしてみてくださいね。
韓国アイドル風コーデで推し活を楽しもう!
韓国アイドルたちは普段着では着られないような素敵な衣装でステージに立っています。
そこが魅力の1つではありますが、憧れのひとに少しでも近づけるデイリーコーデがあれば新しい自分に出会うキッカケになるかもしれません!
アレンジコーデでも普通のお出かけでは中々チャレンジしづらいと感じる方は、ライブや行事ごとなど特別な機会に挑戦してみるのがおすすめです!
推しのおかげで出会えた素敵なファッションで、自分をもっと好きになってより推し活を楽しんでくださいね。
コメント